妖怪同士の勢力争いに暗躍する先頭集団、魔界忍者。
闇の世界の更に影を生きる彼等に一片の光も射さない。
命をかけた戦いの前に、それぞれの一番弟子に奥義を託し、部隊を維持していく。
今宵も魔忍の修行が開始される。












「・・・・・」
「・・・・・」
「・・・うーん、何コレ」
「俺が聞きたい」


凍矢は呆れ気味に溜め息を吐く。
の手の中には、氷の塊らしきものが。


「えっとね、氷の弾を作ろうとして、こんなのが出来ちゃった」
「弾なのか、それは」


塊は塊でも、紐状のような細長いものがの手の中に。
コレは彼女の妖気で作られたもの。
自身、弾のつもりで作ったようなのだが、出来上がったものがコレじゃ、凍矢が呆れるのも無理はない。


「だから、こうして気体を集め、氷の粒をいくつか作るだけだろうが(ポゥ)」
「こう?(どんっ)」
「誰がでかい弾作れと言った」
「なんかね、ちっこくいくつも作るのがどうも難しい」


デカイ弾を作り、それを小さくしようと思ったら、武器としてはとても扱えない物を作ったり、先程のような紐状の物を作ったり。
前途多難な(弟子)に凍矢は頭を抱えたい気持ちになった。



凍矢は、同じ呪氷使いであるの言わば、師匠にあたる。
は未来の魔忍になるべく、凍矢の指導の下、毎晩修行に励んでいる。
幼い頃から凍矢(師匠)の戦い等を間近で見てきた
師匠として、同じ魔忍として、呪氷使いとして尊敬し、そして兄のように凍矢を慕っている。
勿論、他の魔忍や見習い達も慕っているのだが、凍矢に対して特別な感情を抱いてるのも否定出来ない。



暫く先程のような状態が続いたが、挑戦していくうちに徐々にそれらしい形になっていた。
とは言え、まだ不完全な形だが。


「なんとか出来たよ」
「よし、それじゃ飛ばしてみろ」
「(ふー)・・・落ちた」
「お前は今まで俺の何を見てきたんだ」


ぐりぐりと、の頭に拳を押し付ける。


「痛い痛い!」
「普通に吹いて飛ばないのは当たり前だ。妖気で飛ばすんだ」
「あ、そう言えば、凍矢はそうしてたよね」
「俺は、じゃない。お前も、だ(ぐりぐりぐり)」
「いーたーいーっ!」


の修行がこんな感じに日々、続いていた。



そんなある日、は暗黒武術大会の補欠メンバーとしてエントリーされ、人間界に赴く事となった。











妖怪みたいな人間に雇われ大会に出ている等、は知らない。
吏将を始めとする他のメンバーは知っていたが、自分等の目的は金ではなく光だと認識する。
大会の優勝賞品は、優勝者の願いを何でも叶えるという、聞くだけで陳腐なものである。
しかし、これを機に抜け忍となった彼等はその賞品に賭けた。
人間界で行われる妖怪の惨劇大会。勿論、死亡者は毎年多数出ている。
そして、これもまた毎年闇の世界に深く関わった人間がゲストとして大会に強制的にエントリーされる。
これまで順調に勝ち進み、希望の光がまた一歩近づいた時、次の試合はそのゲストが相手だ。
今回のゲストは人間の中に妖怪が混じっている特殊なもの。人間に扮している妖怪までいる。
対六遊怪チームとの試合を見たあたり、少し本気を出せば勝てる相手だと、元魔忍集団で形成されたチームは思った(除く)

明日の試合を前に6人は一部屋に集まって作戦を練る。
・・・予定であったが、真面目に聞こうとしないのが2人いたため、かなりぐだぐだであった。


「聞いてんのか陣!」
「んなまどろっこしいのしなくても、勝ち抜きにすりゃいーじゃねーべか」
も一応聞いておけ」
「だって私補欠だしー」


ベッドで横たわりながらつまらなさそうに駄弁る陣と、その隣に並んで寝転がっている
早くも吏将がキレそうである。
そんな吏将を画魔が落ち着かせ、凍矢はベッドに横たわっている二人に話に参加するように言い寄る。ちなみに爆拳は何もせず。


「どんな相手でも凍矢達が負ける訳ないよね?だって皆、強いもん」


無邪気に笑いながら尋ねるに男性陣はその可愛らしさに思わず見入ってしまった。
一番に我に返った陣が「当ったり前だべ」と言いながらの頭を撫で回す。




「オイ凍矢。なんで連れてきたんだよ」


陣とがじゃれ合っているのを見ながら、画魔は肘で凍矢の体を小突きながら聞いた。
それに便乗して吏将と爆拳も怪訝そうな顔で凍矢を見る。


「あんな小娘、いるだけで邪魔だぜ」


爆拳の台詞に不快感を覚え、ギッと睨む。
それに爆拳は気付くも、ふん、と鼻を鳴らす。
すると、吏将の溜息が聞こえた。


「何処までも甘ったれた男だ。大方、を表の世界に出したいんだろう」
「まぁ・・・、大体想像はついてたが、それなら大会に優勝してからでも遅くないだろう?」


画魔の問いに凍矢は答えなかった。答えれば、また吏将や爆拳に馬鹿にされると思ったから。
未だはしゃいでいると陣に視線を移す。





置いて行こう、と最初は思った。
下手に連れて行けば自分の情が邪魔したり、はたまた先程爆拳が言った通り、他の者にも支障を来たすと思ったから。
しかし、出来なかった。
に言い聞かせる自信が無かったというのもあれば、一番の理由は彼女自身が心配だったから。
魔界に置き去りにした後での身にもしもの事があったとしても護ってやれない。
未だ技だって使いこなせないのだから、尚更心配になった。
それだったら、彼女自身も抜け忍となるリスクを冒してでも自分の手元に置いておく方が安心だった。
・・・それも、自分が死んでしまっては元も子もなくなるというのはわかっている。
それでも、自分が死ぬまでは傍に置いておきたい。

例え、自分勝手な恋愛感情から来ているものであっても。













書き直しスタート。
多分、コレが書きたかったと思うんだけど・・・うーん?ってな感じに仕上がっちゃってもやもやします。
兎に角、両思いだけどお互い鈍感ってな設定萌えます。
(2013.11.5)